2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
1) サッカー チリと日本が敗退して、なんだか大会の熱気がなくなりましたね。しかしチリの決勝リーグ戦はすごかった。対ブラジルで互角の勝負を挑み延長戦まで1対1の引き分け。その後のPK戦で涙をのみました。PK戦って運ですから、チリに運がなかったわけ…
1) 飛行場完成間近 サンティアゴ飛行所の増改築が完成間近とか。乗客の受け入れ可能な数を30%も増やす計画ですが、第1段階は完成間近。このほかカラマ、ラ・セレナ、コンセプシオンやそのほか各地で空港を改築中。チリの近代化の第1歩ですね。 2) 大火…
1) 経済成長 今年の経済成長率が5%なのか、4%になるのか、3%が精いっぱいなのか、そこまでも行かないのか問題になっています。銅の価格が、何故かよくわかりませんが、高値安定になっています。その割にはチリペソが強くなりませんが、銅価格がポンドあ…
1) バチェレット 新政権発足から100日たったバチェレットは国内外のメディアからインタビューを受けていますが、にこにこ笑って目標に向かってまい進中と回答。彼女によると今の所うまく行っているようです。 教育問題が問題になっていますが、彼女は教育…
雨は降らないが寒い毎日が続いたサンティアゴです。それでも今年17回目の山歩き、マラソン・サッカー練習、現場の仕事、日本人会の仕事と日程をこなしています。元気なのが最高。幸せな毎日です。 金曜日に日本人会とカマラの合同すき焼きパーティがあり家族…
1) ワールドカップ チリが1次予選を通過しました。ベスト16に入ったわけですが、2試合目の対スペインは盛り上がりました。FIFAの世界ランキング上位を守るスペインはこの大会の初戦にぼろ負けしたので、チリ戦に敗れるとリーグ戦敗退。必死の覚悟のは…
1) 大気汚染 南部の街だけでなく、首都圏も大気汚染が深刻で今週は車の交通規制が実施されました。従来では規制の対象になっていなかった排気ガス対策車もその中に入り、ナンバープレートの末尾の番号で2割の車が走れなくなりました。 車、工場、薪暖房な…
1) 経済成長 中銀の発表で、今年の成長率は年初5%だったのが少し下がって4%になり、それがさらに今回3%(2.5%−3.5%)に下方修正されたました。見通しより実際が苦しいことを認めてきているわけですね。これは2009年以降で最低のレベル。 同じように建…
1) バチェレット政権の100日 政府の発表では順調に公約を実現中とか。新税法とか教育問題関連で与党内でももめているのが現実ですが。高校生の学校占拠もまだ継続中です。 さて、その中で現在民間の会社が行っている年金運用システムに国営年金会社を参入…
週の初めは春のような暖かい日でしたが、週末になってサンティアゴは気温が下がり金曜日の朝は霧でまるでロンドンみたいでした。 土曜日も寒かったですが、日本人学校でサッカー教室。20数名の参加者で楽しく練習しました。最後の練習試合で私はいつものよう…
1) サッカー いよいよワールドカップが始まりましたね。金曜日、夕方になると歩く人がサッカーモード。試合が6時開始だったのでチリの応援をするため早めに家に帰っていました。 結果はチリ3対豪州1。数字を見るとかなり楽勝に見えますが、実態は逆で2対2…
1) 大雨 先週の大雨が今週も継続。南部を中心に雨と雪が各地を襲っています。先日、大火事になった後、政府を中心に仮設住宅が建てられたバルパライソも何十ミリもの大雨で仮設住宅の雨漏り、急斜面に無理やり建てた所は崩壊の危機と踏んだり蹴ったり。 来…
1) アイセンダム 各大臣がの集まりで、ダム建設可否の議論がなされ、6年間の努力にもかかわらず建設は拒否されました。 ダム反対グループはイタリア広場に集まり大騒ぎ。もちろんその後でチリがオーストラリアに勝った後のファンの集まりとは数が全然違い…
1) 教育問題 しかし政治も経済問題も一気にぼやけてサッカー一色のチリです。バチェレットもブラジルに渡り、サッカー応援。この前の南ア大会の時も彼女はチリ代表を応援に行きましたから、よっぽどサッカーが好きなのか目立つところにいたいのかのどちら…
サンティアゴは今週も雨の多い1週間でした。確かに事前の予報(今年の6月は例年より雨が多い)は当たっています。 それでもちゃんと日程通り、私は種々の行動を実行しました。 土曜日の日本人会の初めての山歩きは16名の参加者で第1展望台へ。途中雪が残って…
1) サッカー いよいよあと数日になりましたね。チリと日本代表、どうなるのかな?私の予想は両方とも1次予選は勝ち抜くです。 しかしチリはエースのサンチェスが肩の故障、それから重要な位置を占めるバルディビアとビダルが体調不十分で試合に出られるか…
1) 悪天候 南部では床上浸水やがけ崩れから道路の封鎖まで起きています。第5州のレニャカ(有名な避暑地)でも土砂崩れが起き、車が泥に埋まる事故も起こりました。道路をボートを使って渡っているのもニュースに出ました。何でも1万人くらいの人が被害を…
1) 経済成長率 チリの今年度の目標は3%だが、かなり困難な状況です。4月の過去12か月の数字では成長率は3.2%となんとか目標を超えているが、4月単月の数字は2.3%、景気後退が数字になって出ている。過去2.3年、こんな低い数字は出ていない。 もっとも今…
1) 教育問題 私学の勇、カトリカ大学が新規の建物を完成。革新センターと呼ばれる建物で新しい研究が行われるとか。その完成式にバチェレットが招待されました。 教育を投資目的にはさせないと政府が公約しても私立大学でラテンアメリカのトップに位置する…
関東地方も雨が多いみたいですが、今週はチリも雨の週でした。南部では床上浸水とか崖崩れも出ています。サンティアゴはそれほどの被害はありませんが大きな交通渋滞が出ました。雨の翌日のアンデス山脈は雪をかぶって神々しいまでの素晴らしさです。土曜日…
1) サッカー ワールドカップを前にして親善試合がありました。チリはエジプトと国立競技場で対戦。前半にいきなり2点を入れられ、チリの将来は真っ暗と思われましたが後半、何とか持ち直し、最後は3対2で勝利。 バックを3名にするか4名にするかまだ決…
1) 煙草 悲しいことにチリはラテンアメリカの中で喫煙率がトップクラス。交通事故で死ぬ人よりたばこ関連で死亡する人の方がずっと多いと言われています。これを少しでも是正するため、公共場所での喫煙の禁止とたばこ価格の値上げが計画されています。煙…
1) 発電経費の削減 今年の5月の発電経費はMW当たり126?でこれは昨年同期の211?より40%も下がりました。4月も前年対比11%下がったとか。専門家の話では雨が多かったことと天然ガスの使用が多くなった事が原因とか。一般市民向けの電気代も下がるのかな…
1) 教育問題 もう政治問題のトップになりました。この先どうなるか、胸がドキドキ、ワクワクです。と言っても悪い方に進んでいます。ラゴス大統領の時の教育大臣だったエイルウィン(彼女はエイルウィン元大統領の娘)は教育問題が現在の最重要課題と言う…
山歩きをして第1展望台まで行きました。ところが下界の南米1高いと言われるビルが見えません。私の目が悪いのとちゃうで。スモッグです。真っ黒の雲ですね。 この前のバチェレット政権の時に公共運送のトランサンチャゴ計画が始まりました。8年前のことです…