2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

(スポーツ)

1) サッカー 国内リーグは第7試合まで来ましたが、1位のウニオン、2位のエベルトンなど上位は安定でした。ウニオンは今まで1点も決められていないとか、最高の守備ですね。 人気チームの成績はコロコロは4位、チリ大学は5位です。 以上

(一般)

1) 世紀の強盗 市内の倉庫(金庫)に置かれていた150億ペソが盗まれました。なんでも3つの銀行がそれを利用しており、置かれていたのはすべて新札でその額になるとか。現金輸送車が紙幣を運んでくるわけですね。 相手はその家屋の仕組みを良く調べ、守衛が…

(経済)

1) 果物の輸出 いつも銅のことしかでないけど、たまには果物のことも。先シーズンの輸出は、前年対比4.3%増加し。2.6百万トン。ブドウ、リンゴ、キウィーがよく出ているとか。中国市場が将来的に注目されています。 2) 銅の価格は先週より少し下がり2.91…

(政治)

1) バチェレット ニューヨークに飛んで国連総会で演説しました。確かに人前で上がらない人です。ちゃんとスピーチをしました。最近のメキシコの地震・カリブのハリケーンなど天変地異が目立っているが、その責任はともかくとして気候変動に関する施策を明…

チリの風   その749    2017年9月18日−24日

18のお祭りが終わりました。市民が集まって酒を飲み、肉を食べ、クエッカを踊るところをフォンダと言いますが、今年はフォンダに集まった人の数は過去最高と言われ、店のオーナーもにっこり。 それから今年は16名と過去10年間で一番交通事故死が少なかった…

(スポーツ)

1) サッカー ワールドカップの南米予選。また負けました、格下のボリビアに。チリのボールのキープ率は58%、もっともシュートが決まらないと意味はありません。バックがハンドのエラーをしてPKを取られ敗戦です。これで南米6位に落ちました。 残りの2試…

(一般)

1) 18のお祝いをする施設が、普通は公園を利用しますが、オープンしました。サンティアゴで一番大規模なのはオヒギンス公園ですが、その開場式にバチェレットは区長と一緒にクエッカを踊りました。 2) タクシーのスト 先週、タクシ−のストで空港に行く道…

(経済)

1) 銅価格の低下 永久的に価格が上昇するわけはありません。今週は3ドルを割って2.92?になりました。それは通常と思いますが、専門家によると中国の8月の経済指数がパッとしなかったからとか。しかし彼らのコメントは軽い、先週末は3.08ドルでしたから、こ…

(政治)

1) バチェレット カトリック(旧教)に対抗するプロテスタント(新教)の年に一度の信者の全体集会(総決起大会かな)が10日に行われ、大統領はじめ政界トップが招待されました。その場で同性間の結婚や妊娠中絶を認める現政権を激しく批判し、参加者がバ…

チリの風  その748  2017年9月4

久しぶりです。お元気ですか?それほどでもないか。 チリは18(ディエシオチョ)の祝日に沸いています。少し前までサンティアゴの最低気温は3,4度と寒かったのですが、18に近づくにつれて気温も上がり、盛り上がってきました。来週、月・火が休みなので4…

(スポーツ)

1) サッカー ワールドカップの南米予選で、上位につけているチリはホームで格下のパラグアイと対戦。その試合に勝てば2位に浮上と言われましたが、よもやの大敗。0対3でした。 先のロシアのコンフェデ杯で大活躍したチームとは思えないプレーでした。それ…

(一般)

1) マプチェ問題 何と今週は1か所で29台のトラックが焼かれました。それに関し、検事総長が、これだけ問題になっているのに、車両基地に夜間守衛を1名しか置かないとはどういうことか、おまけに防犯カメラも適切に置かれていないので犯人像もよくわからな…

(経済)

1) 銅価格の上昇と為替 もう毎週同じことを書いていますが、今週も銅価格が上がりポンド当たり3.07?。これに伴って1ドルは624ペソまで落ちました。2年以上前のレベルです。今年になって46ペソも落ちていますが、対ドルで世界の通貨の中でチリペソがトップ…

(政治)

1) バチェレットの終焉 何それ?と言われそうですが、大蔵・経済大臣と大蔵省高官が、3名ですが、辞任しました。先週、ドミンガ鉱山の開発申請拒否を決定した時、それに反対した彼らは閣内の混乱を避けるため身を引いたと言われます。経済の開発と自然破壊…

チリの風  その747  17年8月28日―9月3日

サンティアゴ郊外に行くと、道路脇の電柱に何キロにもわたってチリの国旗が飾られていました。建国・愛国記念の9月ですね。日本で言うと盆と正月を一緒にしたような騒ぎになります。 その前にチリでは9月になると、冬が終わって春が来ると言う意味ですが、老…