(一般)

1) 旅行
夏の観光シーズンでチリの観光地はチリ人・外人観光客であふれています。新聞に観光はチリ経済にとって大事な項目であると出ましたが、確かに以前と比べると格段です。
昔、地球最南端の町アルゼンチンのウシュワイアに行ったとき、南極への旅は90%がここから出ると聞いてがっかりしましたが、今ではチリのプンタ・アレナスはそこと互角の勝負をしています。チリ南部の町プエルト・モンに観光船が入るようになり、今シーズン一日で4隻入港した日があるとか。確かに隔世の感ですね。
ただ人気のパタゴニアではルートによって入場制限をすることになりました。あまり人気が出すぎても困るわけですね。
他の人気観光地はイースター島ですが、デンゲ熱患者が出て緊張感が増えました。チリ国内で唯一、蚊が繁殖しているみたいです。
サンティアゴから最も近い観光地は第5州ですが、そこの海岸はほとんど全部、遊泳禁止が続いています。高波と毒クラゲ問題です。
サンティアゴの首都圏動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが生まれました。この動物は日本の埼玉動物園から送られてきたものです。
学校は夏休みの終わる3月から始まりますが、一部の学校はそれを前倒しにして明日から始まります。
2) 公共交通
サンティアゴの公共交通システムのトランサンティアゴが始まって9年ですが、政府は大幅な改革を目指しています。 例えばその名前も変えても良いとしています。バスと地下鉄(メトロ)を組あわせ、同一運賃で市内を隅々まで行けるようになっているのですが、サービスについて市民からクレームが出ています。メトロの新線が建設中ですが、バスのㇽ―トがうまく出来ていない、こみすぎる、バスがなかなか来ないなどのクレームが多いようです。
明日からそのメトロの運賃が20ペソ上がります。その理由は老人パスの利用者を助けるためです。現行では朝晩のラッシュアワーの時は老人パスは使えず通常料金を払っていましたが、これを一日中使えるようにするため、その差額を一般乗客に援助させるもの。乗客はそれは政府の問題でそれを私たちに負担させるのはいかがなものかと文句を言っています。
3) ごみ捨て場
サンタ・マルタのゴミ捨て場の一部使用が裁判所で認められたのでごみが街中に溢れると言う問題は軽減しました。しかしそのごみ捨て場は既に何十回と処分を受けており、許可された量をはるかに超えたごみを集めているわけで、火事になっても消火活動も十分にできず問題は山積。つまり他の場所を見つける必要があるのに、裁判所は大気汚染などの環境問題を切り離し、問題の先送りをしたわけです。