チリの風  その401  10年12月6日―12日

サンティアゴは素晴らしい天気が続いています。暑くもなく寒くもなく、生きているのがうれしく感じるほどです。何でも12月としてはサンティアゴの気温は過去19年で一番低いそうです。土曜日は最高気温22度で夜間に雨になりました。近くの山も雪で頂上は白くなりました。
今週も行事がたくさんありました。チリの風の読者から藤尾の森の候補地の情報をいただきました。ありがとう。そのうち訪問する予定です。それから毎週の目標の登山、マラソン練習もちゃんと実施。さらに念願の小説が完成。最終校正をがんばっています。このブログにも掲載しますので読んでください。大使館のパーティに参加させてもらいました。1年に1回、そこでしか会わない人も何人もいて、その人たちと会話を楽しみました。週末、若いカップル2組を呼んで会食。もう彼らを指導しているのか教えてもらっているのか分かりません。日曜日はいつものマラソン練習。先週快走した村田さんは山に入ってお休みでしたが、林・磯部・西さんと4人で練習。私は4月以来始めて16Kコースを完走。8ヶ月ぶりに林さんと伴走、感激でした。
会社員生活から離れて2ヶ月目ですが、新しい人生が始まっています。来年から、もうすぐですが、アルバイトをする予定。通訳、ガイド、コーディネーターとか。1月始めの仕事が決まりました。