2010-01-01から1年間の記事一覧

(スポーツ)

1) サッカー 今週のサッカーの話題は、スポーツか政治か分かりませんが、チリサッカー協会の会長選挙のことです。この4年間、チリサッカーの国際化に華々しく寄与した現会長が破れましたが、彼とナショナルチームの監督は固い絆があり(?)、会長が敗れた…

(一般)

1) ヒューチャーブランド社がBBCと組んで世界各国のイメージを調査しその結果を発表していますが、それによるとチリは今年度19位もランクを上げました(昨年は59位、今年は40位) チリは例のサンホセ鉱山落盤事故以来、国のイメージを急速にアップさせたわけ…

(経済)

1) 銅の値段が今週、1ポンド当たり4ドルを越えました。チリに入る外国資本のトップは鉱山関係ですが、当然でしょうね。ところで、その投資国ですが、総合で一番がカナダ、二番目が日本になっています。 これでピニェラ政権は財政に関する問題をほとんど抱…

(政治)

1) 韓国でG20大会がありましたが、全く進展がなかったようですね。チリはそれには参加していませんが、ピニェラは横浜に飛んでAPECに参加です。なにしろチリの貿易の60%はこの同盟国との間で行われていますから、チリにとってAPECは最重要アイテムとなっ…

チリの風  その397  10年11月8日―14日

先週の日曜日から降り出したサンティアゴの雨は月曜日にも続き、立体交差点の地下の部分に水が溜まり、通行不能になった場所が出ました。テレビカメラの前で運転手があきれた顔で、「民政化して何年たってもこの街には進歩がないね。」その後の天気は順調で…

(スポーツ)

1) ニューヨークマラソン この前、生還した33名の生き埋め鉱山労働者の一人プニャさんがとうとうニューヨークマラソンですね。まさかフルに挑戦するとは思いませんでした。5時間40分で完走。彼はそのレースの前、現地でテレビ番組に出演し、趣味のプレスリ…

(一般)

1) アイセン水力発電所に反対するチリのグループに少なくとも650万ドルがアメリカの機関から渡されていたことが分かりました。調査が進めばその額はさらに増える可能性があるとか。しかしチリ南部の水力発電所の建設を阻止するために外国から大量の金が流…

(経済)

1) チリの株式市場は好調の一言ですね。最高記録を日々書き換えるようなすごさ。何しろ今年に入って新記録を書き換えたのは62度とか。年初から約40%も上げもう5000ポイント目前ですね。 しかしアメリカのダウジョーンズも好調と言うのが笑ってしまいます…

(政治)

1) 外遊好きのピニェラの次の仕事はアジアですね。韓国と日本へ。APECの大会、どんな内容になるのでしょう。それから日本での日智経済委員会で彼は何かスピーチをするそうですね。欧州の旅で英語、フランス語、ドイツ語を話していましたからね、日本語も少…

チリの風  その396  10年10月31日―11月6日

年金生活になり、以前に比べると自由な時間が格段に増えました。とたんに運動量が増え、読書の時間が増え、ギターの練習・・とノビノビした生活になりました。人生最後の目標の藤尾の森の候補地を探しに12月からチリ南部に旅に出ます。すぐに見つかるわけは…

(スポーツ)

1) サッカー もう先週から、リーグ戦の優勝はコロコロと決まったようなものなので、大した興奮は残っていませんが、少なくとも今週の結果は首位のコロコロは引き分け、2位のチリ大学は敗戦、3位のカトリカは勝利となりました。これで2位と3位が入れ替え。…

(一般)

1) 一般の部門か経済の項目に入れるか良く分かりませんが、 今週CNNの番組で廃鉱になったマインに堆積されていた廃棄物が大気汚染、水の汚染を起こし、地域住民に被害を与えていることが明らかになりました。しかも政府・官庁はそれを公にしていないと発表…

(経済)

1) 相変わらずチリ経済が好調のニュースが続いています。失業率が下がり、もう8%、一般市民の購買意欲も高め安定です。9月のスーパーマーケットの売り上げが過去6年間で最高、家屋の販売も前年対比20%のアップとすごいものです。 株式市場は今週一本調子…

(政治)

1) 隣国アルゼンチンの前大統領のキヒネルが心臓病で死去。ピニェラ夫妻はブエノス・アイレスに飛んで彼の葬式に出席しました。しかし彼は天然ガスの供給についてチリとの協定を破り、また価格も一方的に上げ、チリの工場や一般家庭の暖房に大きな被害を与…

チリの風  その395 10年10月25日―31日

すごいですね、チリの風、もう395号。このまま行くと年内に400号です。しかし飽きもせず良く継続されているものです。 さて65歳の定年を待たず、11月から年金生活に入ることになりました。で、暇になったのでセントロに行って見ました。モネダ宮殿の前に展示…

(スポーツ)

1) サッカー もう話題になりませんね。あまりにコロコロが強すぎて、2位以下を大きく引き離したのでもう優勝決定したようで、コロコロファン以外はサッカーの話を避けているようです。今週はコロコロ・カトリカともに勝ったので差は縮まりません。2) テ…

(一般)

1) 落盤事故のその後 当然でしょうが、33名の人生は、地下深くに潜んでいたときは全く同じ境遇だったのに救い出されてから、大きく異なっていきます。 既にチリから出ているのは、ボリビア人の労働者は自国に戻り、大統領官邸を訪問し、そこで仕事の乙波を…

(経済)

1) 自動車の販売 自動車の販売が伸びているのは先週のチリの風でお知らせしましたが、今週のニュースでは、その中でも高級自動車の動きが活発らしい。何や昔の日本みたいに一部の金持ちがどんどん高級車を買い始めたんかな?現在サンティアゴで開催中の第1…

(政治)

1) ピニェラの外遊 欧州を訪問中のピニェラは英国、フランス、ドイツを訪問しました。前の大統領のバチェレットは数ヶ国語を自由に話しましたが(彼女は欧州で政治亡命をしていたので)ピニェラも流暢ではないにしても、訪問先で英語とフランス語で演説・…

チリの風  その394  10年10月18日―24日

久しぶりに衣服等をしまってある棚の大掃除をしました。やっぱり2月の大地震の影響で壁や天井にひびが入り、剥がれているのが目立ちました。しっかりきれいにしました。 最近、ほとんど走れない日が続いていました。たった1キロ走っただけで立ち止まってし…

(スポーツ)

1) サッカー ナショナル・チームはアジア遠征を2連勝で終え帰国。対戦相手がトップクラスでなかったので2連勝した事実だけ残り、試合内容がぱっとしなかったことは話題にならなかった。それどころか、その中継さえなかったのが不思議。 変な話だが、その試…

(一般)

1) もう救出作業が始まった火曜日から、それが終わるまで24時間以上、他のニュースを全く流さず、全チャンネルのTVが鉱山事故一筋でした。一般TVもニュース専門のケーブルTVも同じです。しかしそこまで徹底しなくても良いと思いますが、他局に先を越されて…

(経済)

1) 為替問題 ドルが落ちています。1ドル480ペソの壁を破り479ペソまで来ました。どこまで落ちるのか、それがチリ経済にどう影響するのか考える必要があります。ドルが旧体制のシンボルとして高い値打ちを持っていたのは、それまで安定していた体制を象徴し…

(政治)

1) サン・ホセ鉱山の生き埋め事故は全世界的なニュースになりましたね。何でもマイケル・ジャクソンの死亡したときに続く世界的な大ニュースだったらしい。 これに「勝利」したピニェラ大統領は今週、欧州訪問、また11月はアジア訪問と外遊が続きますが、…

チリの風  その393 2010年10月11日―17日

先週と変わって、今週のサンチィアゴは涼しかったです。月曜日なんか、霧雨でした。それでも週末は天気も回復。土曜日、日本人学校でサッカー教室を実施しました。父兄も合わせて20名ほどの参加で、楽しくプレー。教室の最後はいつも練習試合です。その中で…

(スポーツ)

1) サッカー アラブ首長国に出かけたチリのナショナル・チームは同国代表と対戦し2対0で勝ちました。試合内容はひどかったようですが。来週の火曜日にもう1試合、オマーン戦がまっています。まぁ日本がアルゼンチンに勝ったのとは比較できませんが、2連勝…

(一般)

1) 土曜日のテレビは一日中、生き埋め労働者の救出のニュースでした。掘削機が生き埋め労働者が待機するところまで掘り進め、準備作業が終了したからです。その機械を操縦していたアメリカ人など、スペイン語は全く話しませんが、労働者の家族などから英雄…

(経済)

1) チリペソの上昇は国内で問題になっています。世界の国とチリの金利が大きく差があるため、それがチリペソの切り上げの要因になっていると言われます。(そのほかには銅の売り上げ増が大きいでしょうが) つまりチリは今年に入って2%、金利を上げました…

(政治)

1) ピニェラ大統領は来週エクアドルを日帰り訪問すると、突然、発表しました。これは先日コレア同国大統領が警察軍に拉致監禁され、軍事クーデター直前まで行った危機を乗り越えたのを祝福するためですが、国際裁判所で進行中のペルーから訴えのあるチリ領…

チリの風  その392 10年10月4日―10日

チリの風 その392 10年10月4日―10日もう日本では秋風が爽快な季節でしょうね。チリも全く逆に寒い冬が終わり夏に向かって進んでいるところです。サンティアゴでは最低気温6度、最高気温26度と言う日がありました。今週の土曜日から夏時間が始まりました。…